
JLPT指導の授業で
答えだけ言う単調な授業を
行っていませんか。
そんな
単調な授業で困っているあなたへ
お伝えしたいことがあります。
この記事を最後まで読むと
答え合わせの単調なJLPT指導から
抜け出すことができます!
また、
日本語教師としての
JLPT指導の
真の役割がわかります。
もし、
この記事を読まないと
いつまでも答えだけ言う単調な授業を
行うことになります。
実はJLPT指導の授業で
答えだけ言う授業は
生徒さんの成績が上がりにくいです。
生徒さんの成績を上げるために
私が実際に行っている
JLPT指導の授業方法を
今回特別にお伝えします!

私が実践している
成績が上がるマル秘授業方法とは
生徒さんの間違えから、
『理解できていない原因』
を見抜いて、
根本的な問題点を一つ一つ説明をして
『わかる!』
に変える事です。
答えを言うだけの授業だと、
正直言って…
生徒さんは
自学学習でいいんです。
理由は、
テキストに
答えが書いてあるからです!
テキストに書いてあることを
わざわざ日本語教師のあなたに
お金を払ってまで
聞きたいと思いますか?
恐らく答えは
「NO」
ではないでしょうか。

生徒さんは
自分で勉強してもわからない、
成績が伸びない
から、授業を受けに来るんです。
だから、
あなたはその悩みを
授業で解決してあげないといけません。

生徒さんの成績を上げるための
【3Step】を
お伝えします。
【Step1】
間違えた問題があったら
一度立ち止まります。
【Step2】
生徒さんが間違えた
「根本的な原因」
を考えます。
【Step3】
生徒さんがわかるまで説明をして
間違えた根本的な原因を
解決します。
例えば、
問題の選択肢がすべて
「て形」だとします。
この問題で生徒さんが間違えたなら
根本的な原因は
「て形のルールを理解していない」
ということに繋がります。
ですので、
次の問題を解く前に
一度立ち止まって
て形のルールを確認します。
そうすると、
・て形のルールを理解していない
・て形のルールがあいまい
(直感で答えた)
・て形の前にそもそも
動詞の3グループのルールを
理解していない
のどれかが判明するので、
生徒さんの原因が解決できるまで
説明をします。
もし、
あなたが正しい答えだけを言って終わったら
この生徒さんはいつまで経っても
「て形」の問題が解けません。
間違えた時点で根本的な原因を追究して
問題を解決しないと、
次に似たような問題を解いた時
また間違えます。
つまり、
いつまで経っても
点数が伸びません。
点数が伸びないということは
「合格できない」
ということに繋がります。
このように
間違えた問題から
生徒さんの理解していない所をみつけて
一つ一つ「わかった」を増やしていきます。
これは、
生徒さんの自学学習では
絶対にできないことです。
日本語教師が
JLPT指導を教える「真の役割」とは、
答えを間違った根本的な原因を探して
一つ一つ確実に解決していく
ことです。
JLPT合格の秘訣は
地道に「わからない」を
一つ一つ「わかる」に
変えることの繰り返しです。
答えを丸暗記しても
似たような問題でまた間違えるか、
勘で答えてしまい
間違える確率が高いです。
しかしきちんと理解すると
どんな問題でも応用がきくし、
忘れにくくなるので、
次の問題を解く時は間違えにくいです。

単調な授業から抜け出すために
あなたが今からすることをお伝えします。
授業で行う問題集の答えを確認して
なぜ他の選択肢ではいけないのか、
「分析」して「説明できる」ように
事前準備をする
⇩
生徒さんが答えを間違えたら
『無視しない』
ことです。
あなたの生徒さんが
JLPTに合格することを
心より応援しています。

【JLPT N2対策指導講座】お申込み


《講座のカリキュラム》
《1回目》
4月11日(金)
日本時間20:00-21:30
「全体のポイントについて」
《2回目》
4月18日(金)
日本時間20:00-21:30
「漢字読み・表記」
《3回目》
4月25日(金)
日本時間20:00-21:30
「語形成」
《4回目》
5月2日(金)
日本時間20:00-21:30
「文脈規定・言い換え類義・用法」
《5回目》
5月9日(金)
日本時間20:00-21:30
「文法」
《6回目》
5月16日(金)
日本時間20:00-21:30
「読解問題①」
《7回目》
5月23日(金)
日本時間20:00-21:30
「読解問題②」
《8回目》
5月30日(金)
日本時間20:00-21:30
「聴解問題①」
《9回目》
6月6日(金)
日本時間20:00-21:30
「読解問題②」
《料金》
通常料金17,000円(税込) ⇩
講座開催期間中だけ
16,000円(税込み)
《お支払方法》
・銀行振込
・PayPal(別途手数料1,000円いただきます)
《参加方法》
Zoomを使います
《アーカイブ視聴》
講座に参加出来なくてもOK!
専用のサイト(Mosh無料登録)で
半永久的にアーカイブ視聴できます!
《お申込み》
講座のお申込みは
下記のリンクからお願いします。
お申込みフォーム
mikiworld.jp@gmail.comから
詳細についてご連絡いたします。
【JLPT N3対策指導講座】について

「JLPT対策指導講座」の
動画で解説している内容です。
《はじめに》
・動画の再生方法について(3分)
※前回の動画の続きから見る方法をお話しています
・JLPT N3全体のポイントについて(1時間16分)
《文字・語彙》
1章 漢字読み (30分)
2章 表記 (19分)
3章 文脈規定 (28分)
4章 言い換え類義(17分)
5章 用法 (9分)
《文法》
1章 文の文法1 (1時間)
2章 文の文法2 (38分)
3章 文章の文法 (34分)
《読解》
読解問題を始める前に(16分)
1章 内容理解短文(32分)
2章 内容理解中文(12分)
3章 内容理解長文(13分)
4章 情報検索 (13分)
5章 N3の接続詞について(28分)
《読解》
聴解問題について(5分)
1章 課題理解 (20分)
2章 ポイント理解(16分)
3章 概要理解 (10分)
4章 発話表現 (11分)
5章 即時応答 (11分)
聴解問題の授業準備について(6分)
《その他》
・JLPT指導の流れについて(9分)
・プレゼント特典動画(12分)
(N3文法【間】の文法解説)
・N3重要語彙
「発展」「進化」「進歩」の違いの解説動画
《料金》
15,000円(税込)
《視聴期間》
なし。
(半永久的に24時間何度でも視聴できます)
《受講方法》
下記の動画購入フォームをクリックして
動画講座を購入していただくと
いつでも動画を視聴できます。
《お申込み》
新人日本語教師のための『JLPT指導に必要な3つの知識』をLINE限定で配信中
「答え合わせの授業から
抜け出したい!」
「日本語教師のやりがいを感じたい!」
このように思った方はこちらから
私のLINEを追加して、
新人日本語のための
『JLPT指導に必要な3つの知識』を
0から学んでみてください。
JLPT合格へ導くために必要な
3つの知識について書いています。
またLINEを追加すると
『JLPT指導に必要な3つの知識』
(68ページのPDFレポート)
を期間限定でプレゼントしています!
本気で生徒さんを合格へ導きたい方だけ
下記より友達追加して
今日からJLPT授業準備を
学んでいきましょう!
▽受け取り方法▽
